2015年09月26日
条文のルール~「及び」~

船橋市役所裏の司法書士 稲元真一です。
事務所で仕事の後、またまた図書館に行ってきました(笑)
千葉県立図書館は、蔵書が多いです。
さて、本日は『条文のルール~「及び」~』編です。
(シリーズ化しようと勝手に目論んでおります笑。)
続きを読む
Home > ブログ
2015年09月26日
船橋市役所裏の司法書士 稲元真一です。
事務所で仕事の後、またまた図書館に行ってきました(笑)
千葉県立図書館は、蔵書が多いです。
さて、本日は『条文のルール~「及び」~』編です。
(シリーズ化しようと勝手に目論んでおります笑。)
続きを読む
 
2015年09月25日
船橋市役所裏の司法書士 稲元真一です。
今日の船橋は、夕方になって雨が弱まってきました。
私のシルバーウィークは、最終日以外ほとんどお仕事でした。
みなさんは、楽しめましたでしょうか?
さてさて、10月1日は、「法の日」!!
 
2015年09月17日
先日の「登記識別情報が変わります!~その1~」に
続きまして
本日も登記識別情報の新様式についてです。
今回は、
「新様式の登記識別情報は、どうやって製本(袋とじ)してるの?」
という内容です。
続きを読む
 
2015年09月9日
船橋の司法書士 稲元真一です。
船橋市は相変わらずの雨。しかも、集中豪雨!!
最近は、スマホに警報情報が入るので非常に便利です。
今日は3回ほど警報が入りましたが、そのたびにドキッとしますね。
郵便局に行きたくても、こんな日はなかなか外出できません。。。。。
続きを読む
 
 
2015年09月5日
明日は、法と教育学会のシンポジウムが
早稲田大学(昨年は筑波大学でした。)であります。
今日は、司法書士法教育ネットワークの前夜祭に
急遽参加させてもらいました。
続きを読む
 
 
 
司法書士への相談や依頼は、一生のうちに数回程度しかないと思います。
そのため、手続きの流れや費用をはじめ、法律の専門的なことは苦手だったり、不安やわからないことが多いかと思います。
当事務所では、難しい法律用語をできる限り使わずに、わかりやすい説明を心がけております。
「親切丁寧な対応」と「迅速・適切な法的サービス」を提供してお客さまのニーズにお応え致します。
千葉県船橋市を中心として千葉県全域から幅広いご相談・ご依頼を受けております。
相談は完全予約制です。事前のご予約により夜間・土日祝日も対応しております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。